ショートステイで働く介護士は、基本的に朝出勤することになります。そこで1日の仕事内容を確認し、入浴が必要な利用者の介助などを午前中に行います。昼食時は、自分で食事ができない利用者に対して食事介助をしなければなりません。また、お昼には交代で休憩をとり午後の仕事に備えます。休憩をしていないときは、利用者を見守りながら呼び出しに対応します。午後からは、野外活動やレクリエーションなど、利用者の手助けをしながら一緒に活動に参加します。介護をするだけが仕事ではありません。介助だけでなく利用者が楽しい時間を過ごせるよう、介護士も一緒になってレクリエーションを楽しむことも大切な仕事です。
15時におやつの時間があり、そこでも食事の介助を行います。おやつの時間を過ぎると主だった活動はそれほどないので、記録を記入したり個人が抱えている仕事をこなしたりすることが多いです。宿泊しない利用者は夕方頃に帰宅するので、帰宅のための準備を行います。17時頃になると夕食の時間になります。食事の介助をして全ての利用者の夕食が済めば、ショートステイでの1日の業務は終了です。これはあくまで一例ですが、大まかな流れはこのようになっています。ショートステイは基本的に日勤が多いですが、宿泊型の施設で働いている場合は、夜勤を任されることもあります。ショートステイを利用する人は在宅で生活可能な人も多いため、比較的仕事量は少ないと言えるでしょう。